主にアイマス方面に傾倒しているニコ厨。a-eruP名義で、MAD作成もやってます。
2008-02-02
■ [vocaloid]初音ミク鉄道駅名歌シリーズが面白い

久し振りにアイマスじゃない話題(笑)
初音ミクで、鉄道路線の駅名をひたすら歌わせているシリーズがあると聞いて、ちょっと見てみたら、面白かったのでご紹介。
まあいわゆる替え歌なんですが、とにかく、路線によっては数十にも及ぶ駅名を、歌に合わせてぴったり収めているのが凄いです。また、後期になってくると、慣れてきたのか、画面にもいろいろ遊び要素が加わっていて楽しいです。
扱われているのは、主に首都圏の路線。都内の路線なんて覚えられねーよ! と言う方におすすめです(笑)
現時点でアップされているのは、以下の通り。
- 初音ミクにガンダムSEEDのOPで京浜東北線の駅名を歌わせてみた。(使用曲:Believe)
- 初音ミクにガンダムSEEDのOPで中央総武線各駅停車の駅名を歌わせてみた。(使用曲:Believe)
- 初音ミクにガンダムSEEDのOPで京浜急行の駅名を歌わせてみた。(使用曲:Realize)
- 初音ミクにガンダムSEEDのOPで西武鉄道池袋線の駅名を歌わせてみた。(使用曲:INVOKE-インヴォーク-)
- 初音ミクにドラえもんのうたで山手線の駅名を歌わせてみた。(使用曲:ドラえもんのうた)
- 初音ミクにガンダムSEEDのOPで京王線の駅名を歌わせてみた。(使用曲:moment)
- 初音ミクが「聖少女領域」で中央線快速・五日市線・青梅線の駅名歌った(使用曲:聖少女領域(ローゼンメイデン・トロイメント OP))
- 初音ミクが「笑顔を忘れない」の曲で川越線埼京線りんかい線の駅名歌う(使用曲:笑顔を忘れない(ナースエンジェルりりかSOS ED))
- 初音ミクが宇宙戦艦ヤマトの曲で南武線の駅名を歌いました。(使用曲:宇宙戦艦ヤマト)
- 初音ミクが「GambleRumble」で関越道のIC・PA・SA・JCTの名前を歌う(使用曲:Gamble Rumble(頭文字D 3rd Stage OP))(これだけ鉄じゃないです(^^;))
- 初音ミクが宇宙戦艦ヤマトの曲で相模鉄道(相鉄線)の駅名を歌いました(使用曲:宇宙戦艦ヤマト)
- 初音ミクがガンダムSEED DESTINYのEDで半蔵門線と田園都市線の駅名歌う(使用曲:Reason)
- 初音ミクがとっとこハム太郎のOPで宇都宮線の駅名を歌いました。(使用曲:ハム太郎とっとこうた)
- 初音ミクがヨドバシカメラの歌でつくばエクスプレスの駅名を歌いました(使用曲:ヨドバシカメラの歌)
- 初音ミクが魔法のステージファンシーララのOPで京成電鉄の駅名を歌った(使用曲:LaLaLa~くちびるに願いをこめて~)
- 初音ミクがアイマス「魔法をかけて!」の曲で小田急電鉄の駅名を歌った(使用曲:魔法をかけて!)
- 初音ミクがロストユニバースのOPで高崎線・湘南新宿ラインの駅名歌う(使用曲:~infinity~∞)
これだけあると、どこから聞いたらいいのか迷いますが、まずは、自分が利用している路線があれば、そこから聞いてみるのがいいかと思います。いつも利用している駅が出てきたり、普段通過してる駅ににコメントがいっぱいついていたりするのはなかなか面白いですよ。どの曲も、1~2分でまとめられていますので、時間も取りません。
どこも利用していない、というなら、おすすめは相模鉄道(相鉄線)編でしょうか。この歌しかありえない、という選曲をしています。
「鉄」属性が無くても、電車は日常的に利用している方も多いでしょう。中には行ったことのない駅もあるのではないでしょうか。そんな場所にちょっと思いを馳せるのも良いかもしれません。
2007-09-21
■ [アイドルマスター][vocaloid][自作紹介]「Colorless Wind」を千早の代わりにミクが歌ってみた

いや、ね、その……。ミクがね、「Colorless Wind」を歌ってたんですよ。
で、ちょっと前に、私、アイマスMADで「Colorless Wind」作ったんですよ。
アイドルマスター 千早 「colorless wind」(sola OP)
……すまん、つい出来心で(^^;)。
「Colorless Wind」を千早の代わりにミクが歌ってみた
わけが分からないって? 大丈夫、俺も分かってないよ!
reposeはじめまして。
Colorless Windは本編(sola)の評判がちょっとアレだったせいかあまり注目されませんでしたよね…OPED共にすばらしい曲なだけに勿体無いです><
fudsukiコメントありがとうございます。solaは、後半はすごい面白いんですけどねー。私も、Twitterで話を聞かなかったら、そのまま見過ごしてた作品でした(^^;)。
ED曲「mellow melody」は、http://www.nicovideo.jp/watch/sm994978 で作られた方がいます。なかなかいい出来なので、お勧めです。
poporo8107こんばんは。
おー、さっそくミクを利用したのですね。
いや、コレは素晴らしくメカメカしいなぁーw
個人的な感想なのですが、千早に比べてミクはちょっと地声が高すぎるのでハヤエモンなんかを使ってちょっとキーを下げてみるのも良いかもしれないなと思いましたノシ
fudsukiいや、たまたま見つけちゃっただけなので。音を乗せ変えるだけなら、30分もあれば出来てしまいますよ。あくまでネタ扱いで。
なのに、本家音源より、いつのまにか再生数が増えちゃって、申し訳ない気分です。
ミクはちゃんと触ってみたいですが、その前にX箱○+アイマス買わないといけないので、しばらくは見て(聞いて)楽しむだけにしたいと思います。
……友人がミク買ったので、何かするかもしれませんが(^^;)
poporo8107>『いや、たまたま見つけちゃっただけなので~
あ、すいません。とても誤解を招く言い方でした。他から持ってきたのは知ってるんですが、載せ替える前にちょっとキーを下げても良かったかも、という意味だったのです。
ちなみにハヤエモンというのはこれで、手軽にキーを上げたり下げたりできるというフリーソフトなのです。
http://soft.edolfzoku.com/hayaemon2/
>……友人がミク買ったので~
おー! めがっさ楽しみにしていますノシ
2007-09-19
■ [vocaloid]4分33秒のニコニコ芸

久しぶりに記事を書きたくなった動画に出会えたのでご紹介。
ジョン・ケージという作曲家の作品に、「4分33秒」というのがあります。それを、初音ミクに「歌わせてみた」というのがその動画。
たぶん、曲を知っている人は、タイトルで想像がつくでしょうが、4分33秒間、ひたすら無音が続きます。
一発ネタ、といえばその通りなのですが、実にニコニコ動画ならではの作品に仕上がっているのです。
最初は何だか分からずに戸惑っているようなコメントが多いのですが、次第に、その意図を理解したコメントが多く付くようになります。
Wikipediaによると、
この曲は、いわゆる「無」を聴くものというよりも、演奏会場外のさまざまな雑音、すなわち、鳥の声、木々の揺れる音、会場のざわめきなどを聴くものとされている。
4分33秒 - Wikipedia
との解説があります。そして、その通り、パソコンのファンやHDDの音、あるいは虫の声が聞こえてくる、といったコメントが多数付いているのですね。
また、何かが聞こえているふりをしているコメントも多いです(裸の王様現象)。ここで作者が上手かったのは、楽章が切り替わるごとに*1、文字が入れ替わるのですね。そのたびに、聞こえない音楽に対する喝采コメントが付くのです。これも楽しい。
こういったコメント芸のおかげで、この作品、Youtubeやその他の動画サービス、音楽共有サービスでは、絶対に成り立たない作品になってしまいました。ニコニコ動画の特性を上手く活かした作品と言えるのではないでしょうか。
2007-09-01
■ [まとめ][vocaloid]VOCALOID2が発売されました

VOCALOIDという、音声合成ソフトをご存じでしょうか。歌に特化した音声合成ソフトなのですが、その(従来に比べて)自然な歌声には、驚かされたものです(アイドルマスターの千早の歌声に近かったので、「メカ千早」などとも呼ばれていた)。
先日、このVOCALOIDのVer.2が発売になり、さっそく、ニコニコ動画にもいろいろな歌がアップされています。
- 【アイマス】Go My Way!! (Vocaloid2 初音ミクver.)ソロバージョン
- VOCALOID2 初音ミク ~ relations
- 「まっすぐ」 feat. VOCALOID2 初音ミク
- 人として軸がぶれている feat.初音ミク ~のんかす女声ばーじょん~
- ボーカロイドで「スキ?キライ!?スキ!!!」
- VOCALOID2 初音ミクに「鳥の詩」を歌わせてみた
全作品は、タグ検索 - VOCALOID2からどうぞ。
さすがに人間と聞き分けがつかない、という程ではありませんが、うまく作ればかなり「聞ける」ものができそうです。まだ発売されたばかりで、職人さんたちも試行錯誤していることでしょうし。
「歌ってみた」系の動画にも役立ちそうですし、自作の曲の仮歌程度なら十分勤まりそう。
今後、同じエンジンで声優さんを変えたバージョン(今回の「初音ミク」は、藤田咲さん)も出るそうで、さらにいろいろと応用が利きそうです。
私は以前南武線沿線住民だったので、そこから聞き始めて、気がついたら全部聞いてました(^^;)。
ところで、だれか小田急線バージョンをりっちゃんに歌わせてくれないかなあ(^^;)。