※一度聞いたことのあった曲で記憶から抜けていたもの含む
1日目
曲 | 収録CD | 発売日 |
アニマル☆ステイション! | LIVE THE@TER HARMONY 08 | 2015.01.28 |
DIAMOND DAYS | THE@TER ACTIVITIES 01~03 | 2016.09.07 |
Raise the FLAG | LIVE THE@TER FORWARD 02 | 2017.01.11 |
Beat the World!!! | LIVE THE@TER DREAMERS 06 | 2016.03.23 |
2日目
曲 | 収録CD | 発売日 |
Sweet Sweet Soul | LIVE THE@TER FORWARD 03 | 2017.02.15 |
リフレインキス | LIVE THE@TER FORWARD 03 | 2017.02.15 |
Understand? Understand! | LIVE THE@TER DREAMERS 06 | 2016.03.23 |
99 Nights | MASTER ARTIST 3 04~06 | 2015.06.03 |
求ム VS マイ・フューチャー | LIVE THE@TER HARMONY 05 | 2014.11.26 |
俠気乱舞 | THE@TER ACTIVITIES 02 | 2016.10.12 |
ジャングル☆パーティー | LIVE THE@TER DREAMERS 06 | 2016.03.23 |
アライブファクター | LIVE THE@TER DREAMERS 03 | 2015.12.02 |
本当、765ASのMA3以降とミリオンのLTD以降で知らない曲が多すぎるんだよなあ。
あと、「一応聞いてはいるんだけど、タイトルを聞いてもどんな曲か思い出せない」という意味では、カーテンコールも該当する。ライブで聞いたことあるはずで家に音源もあるんだけど、ランダム再生リストに入れておらず聞き込んでない。
THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!!
765PRO ALLSTARSとMILLION STARS合同ライブ。
1日目の感想とか 自分が知らなかった曲
全体の感想
- 昨日以上に自分の知らない曲が多かった…そんなこともあって、不完全燃焼に終わった曲が結構多かった。ってこともあるので復習会という意味も込めて、自分が知らなかった曲まとめを作りました。
- 知らない曲でも盛り上がれたものもあったけど。特に最後の「アライブファクター」は曲は知らなかったけど二人の強さがよく伝わったし。
- そんなことから曲メインでのMVPが選びにくいのだが、総合すると中村温姫さん(ロコ役)かなあ?
個人的なハイライト
「個人の感想」と「トークパートで述べられた出演者による話」が混在している場合、同じ曲の話題を一か所にまとめているため、時系列とは必ずしも一致していません。
- 中村温姫さん「(1曲目の)Ready!!で泣きそうになってた」
- 今井麻美さん(如月千早役)「春香の言葉を借ります。 後ろの席まで、ちゃんと見えてるからねー!」
- 自己紹介にて山口立花子さん(百瀬莉緒役)「ハッチポッチ…闇鍋…じゃだめだ、光鍋!」
- 個別曲の1曲目は若林直美さん(秋月律子役)と駒形友梨さん(高山紗代子役)が登場、流れた曲は「MEGARE!!」。ただし背景に映ったのは眼鏡。
- なお駒形友梨さんは、1番が終わると眼鏡を外した(紗代子はアイドルとして活動するときは眼鏡を外すので)
上条春菜が黙っていない
- 「Shooting Stars」にちなんで、(流れ星に願い事を言うように)同じ言葉3回繰り返し早口勝負
- 角元明日香・雨宮天・山口立花子チーム「カーニヴァル・ジャパネスク」
- 阿部里果・浅倉杏美・浜崎奈々・田所あずさちーむ「田所あずささん」
- 駒形友梨・藤井ゆきよ・下田麻美チーム「とかちすかとかちす」←このお題が出たとき、昔からのPは理由がわかって笑えた
- 「arcadia」では、今井麻美さん・雨宮天さん(北沢志保役)・小岩井ことりさん(天空橋朋花役)が高い声を響かせていて、香里有佐さん(桜守歌織役)これについていけるのかなあ…と思ったら、低いほうに力強く声を響かせてきた。これが歌織さんの歌い方か!と思った。
- 「Little Match Girl」は雨宮天さんがハマリ役だった
- 諏訪彩花さん(徳川まつり役)「こんな大勢で"Eternal Harmony"ができるなんて!」
- 香里有佐さんのコメントが清く、周りから「尊い」言われる
- エモいキャッチコピー選手権
- 渡部恵子さん(周防桃子役)、パンフの浅倉杏美さん(萩原雪歩役)と同じネックレスを持ってたことを告白
- 中村温姫さん、自分のほっぺに指を当てて「指が語りかけます 中村のほっぺ」
- 勝者は、審査員になった釘宮理恵さん(水瀬伊織役)が好きということで田村奈央さん(木下ひなた役)に
- 「ココロ☆エクササイズ」を歌うメンバーは、「ココロ」にかけて、「ロコ」「ところ」(所恵美=CV:藤井ゆきよ)「たどころ」(田所あずさ=最上静香役)の3人
- 「Sweet Sweet Soul」を歌ったメンバーの理由は「キャラがU149」。U149ってそれシンデレラガールズ…w
- 「おとなのはじまり」を大人なメンバー(末柄里恵さん=豊川風花役、高橋未奈美さん=馬場このみ役、香里有佐さん、山口立花子さん)が歌うことになり「"大人の事情"と言われていた」(山口立花子さん証言)
- 「マリオネットの心」「Honey Heartbeat」と2回のみきつば(星井美希=CV:長谷川明子、伊吹翼=CV:Machico)があったのだが、声の相性いいと思うし、もっと共演させてください!!!!!!
- 「Honey Heartbeat」で、藤井ゆきよさん(169cm)と角元明日香さん(146cm)が隣同士になっていて身長差が大変なことに
- 「Honey Heartbeat」を歌うメンバーの選定基準は「キャラのリア充らしさ」だったとのこと
- 「インスタとか見てリア充らしさを研究した」とのこと
- 「待ち受けプリンス」は、福田のり子(CV:浜崎奈々)とロコがハマリ役だった
- 若林直美さん、「ジャングル☆パーティー」で草むらの役で登場(キャラのほうでイメージカラーが緑ということで)
- 若林直美さん「劇団ウンババ」(「ジャングル☆パーティー」のステージが劇団と化していた)
- シンデレラガールズでは5thで多数の劇団があったが、こっちも劇団だった
- 「アライブファクター」は、今井麻美さん・田所あずささんの二人とも本気を出し合った力強すぎるパフォーマンス
- そして終わって静まり返ったあと、すぐにほかのメンバーはステージに上がらず、二人だけが残る。そして抱き合った。
- 田所あずささん「歌で会話できたような気がした」
終わりの挨拶
- 阿部里果さん「今回普段と違う人で歌われたので、原曲を聞き直してみようと思った」
- 若林直美さん「(ミリオンライブ組と合同でやるということで)そんな若い子たちと絡んで大丈夫なのかと思った」「本当に後輩ができたって感じ」
- 小岩井ことりさん「"リフレインキス"で音が聞こえなかった」「先輩たちだったらどうするか、って考えた」「サイリウムでリズムが見えた」
- 香里有佐さん「ゆきよさんから、ミリオン決まったんだね!って言われた(※事務所が同じ)」「今井麻美さんにハグされた」
- Machicoさん「先輩たちに会うと、限界のMAXを更新できる気がする」
- 山口立花子さん、「(莉緒は)ミリオン最年長」という話をする→高橋未奈美さん「えっ」※馬場このみのほうが年上
- 浅倉杏美さん「(ミリオンライブ組と合同でやることになって)先輩って言われるじゃん、って胃が痛くて」※765ASだと一番後輩になる
- 駒形友梨さん「ステージで初めて眼鏡をかけた」
- 中村温姫さん「(2017年3月の、4thの武道館で)もう一度来たいと言っていたら、すぐ来られた」「プロデューサーすごくない?」
- 長谷川明子さん「アイマスは、パッションなんだな!」→笑い起きる
- SideMの斉藤社長の発言(前日アニメが放送された)を受けてと思われる
- 今井麻美さん「パッションだけじゃなく、クールやキュートもあります」→さらに笑い起きる
- 今井麻美さん「こんな大人数で出たこと他にほとんどなくて、西武ドームはあったけど、今回は同じチームとしてこの人数で出られた」
THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!!
765PRO ALLSTARSとMILLION STARS合同ライブ。
2日目の感想とか 自分が知らなかった曲
全体の感想
- あまりに人選や選曲が予想のしようのないものばかりで驚きの連続。多数の驚きを与えてくれたシンデレラガールズ5thライブと比べても劣らない驚きであった。
- 最初は、その意外なものについて全部メモを取ろうと思っていたが、大部分の曲において驚きであったのでメモを取るどころではなく、本当に大きかった出来事だけメモしていた。
- 765PRO ALLSTARSとしての曲が7割くらい?(確認したら25曲中16曲だったので7割よりは少なかった)あって、ミリオンライブから入って765AS曲を追えてない人は曲を楽しみにくかったか…?ってのが気になった。でもここで気になった曲を新規に調べてみればいいと思いますよ。
- 逆に、765AS曲を追ってた人はかなり大盛り上がりするような内容だったなと。
- この日のMVP?愛美さん(ジュリア役)でしょう…
- やばいほうの意味だと南早紀さん(白石紬役)が圧勝
- 詳細は後述
個人的なハイライト
最初の案内
- 音無小鳥さんと並んで青羽美咲さんが出たときは騒いだ!
冒頭の挨拶
- たかはし智秋さん(三浦あずさ役)「ハッチがポッチしちゃう」という謎の用語を作り出す
- 中村繪里子さん(天海春香役)が、今回のライブがどんなライブであるのかを説明する…と見せかけて沼倉愛美さん(我那覇響役)に振る、沼倉さんはそこから麻倉ももさん(箱崎星梨花役)に振る、その後どんどんいろんな人に振られていく
ライブ中
- 「アニマル☆ステイション!」で、登場した3人がそれぞれ動物の帽子をかぶっていたのだが、そのうち沼倉愛美さんの帽子にはハム蔵がいた
- 「きゅんっ!ヴァンパイアガール」は、ミリオンライブのゲーム内でこれの衣装を着た3人(伊藤美来=七尾百合子役・近藤唯=篠宮可憐役・渡部優衣=横山奈緒役)が歌ったわけなのだが、CDの3人バージョンと声のイメージが合いすぎじゃないですかね?(確か百合子←美希、可憐←貴音、奈緒←響と割り当てていた)
- 夏川椎菜さん(望月杏奈役)と伊藤美来さんでの「スタ→トスタ→」。これ役のほうでオンラインゲーム仲間のコンビ(通称「あんゆり」or「ゆりあん」)を思い浮かべながら聞いてもすんなり入ってきて、あんゆりやっぱり尊い…ってなってた。あと中の人で見ると、この二人は同年生まれコンビなんですよね。
- 「HOME, SWEET FRIENDSHIP」で全員で写真を撮るとき、原嶋あかりさん(中谷育役 ※身長139cm)が後ろ側にいたため、曲の後のトークパートで写っていたのか心配される。そしてその後撮り直す
- 桐谷蝶々さん(宮尾美也役 ※身長165cm)と渡部優衣さん(※身長167cm)が原嶋さんの腕を持ち「捕らえられた宇宙人」のような状況を作る
- 「I Want」に、もともと歌っている中村繪里子さんとともに愛美さんが一緒に登場、ギターを披露!燃える!
- 途中のアナウンスで永吉昴が出た際、ライブでいろいろな編成の曲が来ることを「いろんな球種の球が来るから」って言っていたのだが、それについて隣にいた方が「デッドボールばかりだ」と言っていて思わず笑ってしまった
- 沼倉愛美さん、曲が出てから4年になるPretty Dreamerを初めてライブで歌えた
- 「KisS」を、もともと歌っている原由実さん(四条貴音役)とともに麻倉ももさんが歌ったの、これ完全に原さんが得した案件…
- 南早紀さん、ステージから観客席を見て「意外と顔が見えますね」
- 南早紀さん、かなりのドジっ子で、携帯(スマートフォン?)がボコボコになっていてカメラのボタンが押せなくなっていたとのこと(舞台裏で他の出演者と写真を撮ろうとしたときに明らかになった)。なお3か月で買い替えた(ってことだったかな?)とのこと。やばいでしょ…
- 「反則的に可愛い」選手権、沼倉愛美さんは大やけど、愛美さんは安定、南早紀さんは事務所の先輩である上田麗奈さん(高坂海美役)を困らせる
- 愛美さんに平田宏美さん(菊地真役)「会ったころから、顔がかわいくて好き」
- 「キラメキラリ」で、ギターソロでまたもギターをもった愛美さんが登場。ギターで活躍しすぎでしょ!しかもあなた1か月半前にも武道館でギターで活躍してたし!
- ザ・ライブ革命でSHOW!で、愛美さんが「愛してるぜ!」の部分を担当したのがとてつもないハマリ役だった
- 仁後真耶子さん(高槻やよい役)「キラメキラリのときは、イヤモニの音を上げてもらうんだけど、それでもプロデューサーさんの声が響く」
- Beat the World!!!を歌ったことについて、戸田めぐみさん(舞浜歩役)「オリジナルのメンバーではライブで歌うことないと言われていた」
- 原由実さん「貴音と紬は、お姉さんと妹感ある」
終わりの挨拶
- 麻倉ももさん、ライブの話をしたあと唐突に「私はモツ鍋が大好きです」と話題を変えてしまう
- 今回のライブが「ごった煮の鍋」というイメージ、という話があったのでそれを受けてのことだと思われるが、あまりに唐突だった。しかしもちょのブログではこんなのよくあることであり、「あー、これはもちょだわ」となった。
- それに乗っかってか、続く沼倉愛美さんは「私はチゲ鍋が好きです」、桐谷蝶々さんは「普通の白い鍋が好きです」と言う
- ちなみにこのときの昼食には鍋が出ていたとのこと。
なおチーズケーキは入っていません
- 原嶋あかりさん「アイマスで初めて知った曲がキラメキラリで、それをこんな場所で歌えたのがうれしい」
- たかはし智秋さん「後輩たちがやさしい」「舞台上で迷った時も後輩たちが教えてくれる」
- たかはし智秋さんが恒例のJPYをやり、その次に話す戸田めぐみさん「えー、このあとかー…」
- 山崎はるかさん(春日未来役)「明日は一緒に応援しましょう!」
- 単に明日に出番がないという意味だけではなく、山崎はるかさんがPである、という意味もあると思われる
- 中村繪里子さん「"ありがとうございます"。"ありがとうございました"じゃなくて」「気持ちがまったく終わってなくて…」